不足しやすいミネラル3つ

 

こんにちは!

パーソナルトレーナーのHachikenです!

今回は不足しやすいミネラル3つについてお伝えしていきます!

 

ミネラルについて

ミネラルは五大栄養素の1つでビタミンとともに微量栄養素と言われます。

その働きは大きく2つで

身体の構成要素の1つ

補酵素の素になる

身体は窒素、水素、酸素、炭素で出来ていてそれが95%です。それ以外の5%がミネラルです。

補酵素はビタミンと同じく栄養素を分解吸収するのに必要な酵素を助ける働き、その酵素の素になる働きがあります。

★基本的にミネラルはバランスが重要です。

まずはマルチミネラルのようなサプリメントで全体的にミネラルを取りつつ、足りないところをプラスで補うことが大事です。

不足しやすいミネラル

特に不足しやすいミネラルは3つ

●亜鉛
●カルシウム
●鉄

これらが不足しやすい原因は吸収効率が悪いということです。

それぞれ解説していきます。

亜鉛

亜鉛は食品添加物などと反応して食事からとっても身体に吸収される量は少ないのでサプリメントで取ることをオススメします。

推奨摂取量は男性で10mg、女性で7~8mg。

カルシウム

カルシウムは筋トレをしている人にとってはとても重要です!

なぜなら筋肉が収縮するのにカルシウムイオンが必要だからです。

そのカルシウムとプラスして取れるといいのがマグネシウムで、このマグネシウムが筋収縮の調節を行なっています。

しかし注意が必要なのがカルシウムを過剰に摂取しすぎるとマグネシウムの吸収効率が落ちます。

なので大体比率は2:1、3:1ぐらいで摂取してください。

鉄は特に女性、ランナーの方が不足しがちです。

普段摂取している鉄は殆どが非ヘム鉄という植物性の鉄で、吸収率は2~3%ぐらいしかありせん。

なので、貧血気味、鉄分が足りていない方は動物性のヘム鉄の摂取をオススメします。

 

カテゴリー:

返信がありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

八谷健太郎

1996年生まれ。北海道羽幌町出身札幌市在住。専門学校卒業後、大阪の接骨院某大手グループ企業に就職。その後札幌に戻り接骨院で勤務しながらフリーでパーソナルトレーナーとしても活動中。2022年には接骨院の院長に就任。自分を変えるために2019年9月から筋トレを開始。そこから情報発信も始める。柔道整復師、JSPO-AT資格保有。
↓YouTubeチャンネル↓
https://www.youtube.com/channel/UCOh0TNPhYLqXb_Lkn_DIaCg

Hachi FitnessのYouTubeチャンネル