粉飴(マルトデキストリン)と筋トレで2ヶ月で5kg増量した方法【飲み方とタイミング】

 

こんにちは!Hachikenです!

 

筋トレしてるけどなかなか身体がなかなか大きくならない。。。

 

こんな悩みを解決していきます。

 

今回は僕が粉飴を使って筋トレ2ヶ月で5kg増量することができた方法をお伝えしていきたいと思います。

ごめんなさい。上の写真比較できる2ヶ月前の写真がなく結構前の写真になってしまってます。

大前提でいうと筋トレはもちろんしてください。笑
筋トレしないでもデカくなるわけではありません。

最初に言っておくと僕はかなり食が細いです。
なので「身体が細い」というのはコンプレックスでした。
「結構食べたなぁ」と思っても他の人の普通ぐらいです。

言っておきますが怪しい粉じゃないですよ!笑

筋トレをされている方がバルクアップするときに多くの人がこの「粉飴」を使っています。

https://amzn.to/48SitoK

この粉飴というのは、マルトデキストリンという身体を大きくするために必要な炭水化物の塊みたいなものです!

粉飴と言っても甘みは全然ありません。

特に上にあるH+Bライフサイエンスさんの粉飴がオススメです。

もちろん僕も使っています。

粉飴 1kg

いろんなメーカーさんでマルトデキストリン出ていますがなぜこの粉飴が良いかというと2つあります。

粉飴は増量するのにコスパが断然良い

これは間違いないです。

アマゾンで買うと1kgで740円、定期お得便を使えば666円。

楽天だと1kg730円とほぼ同じくらいです。

他のメーカーだと僕がプロテインや他のサプリメントを買っていたりするマイプロテインでは1kg1790円+送料と少し高めです。

もはや恐怖の安さ。ですが質もすごく良いです。

 

日本製の粉飴なので安心

これもすごく大事なポイントではないかなと思います。

身体に取り入れるものなので、間違いなく安全なものでないと嫌だと思います。僕は嫌です。笑

実際僕も飲んでから副作用とか大丈夫か?とすこし不安でしたが全然なにもないですし、増えなかった体重が増えていって飛び跳ねるほど喜びました。笑

 

(アレルギーがあったり糖尿病などの持病がある、自分に合わないと思う方は摂るのをお控えください)

なのでこの2つの点から僕はこの粉飴をオススメします!

次にタイミングと一回あたりの量をお伝えします。

粉飴を飲んで増量するためのタイミングと一回あたりの量

筋トレ中僕が飲むタイミングは3つです。

  • 筋トレ後
  • 就寝前

この3つです。

一回あたりの量は30〜50gをいれています。
この粉飴にはプロテインのように計量スプーンはついてないのでそこは注意してください。

筋トレ中のワークアウトドリンクに粉飴をいれる

飲み方として僕はトレーニング中にBCAAとクエン酸が多く入っているものに粉飴をいれています。

僕がトレーニング中に飲んでいるものです

粉飴を入れる前は高重量を扱う筋トレをすると酸欠のような頭がクラクラするようなことが多かったんですが、この粉飴を飲み始めてからは一切なくなりました!

筋トレ後のプロテインに粉飴をいれる

トレーニング後の飲み方はプロテインに混ぜて飲んでいます。

就寝前のプロテインに粉飴をいれる

夜寝ているときに身体は修復作業をしています。

そのときに筋肉のもとなる材料がないと筋線維は修復されず、せっかく筋トレしたのに効果半減です。

なのでプロテインを飲むのにプラスして粉飴と一緒にとってあげることで吸収率をよくします。

オススメは夜寝る1時間前に取れると血糖値的に上がってから、下がり始めで睡眠に入れるとちょうどいいと思います。

まとめ

世の中的にはダイエットをするほうが需要はあると思います。

しかし、僕のような昔からガリガリで細いのがコンプレックスの人もいます。

「いっぱい食べろ!」と言われますが、それもできない。

それを救ってくれたのがこの粉飴です。

僕みたいにガリガリで悩んでる人、バルクアップしてもっと身体を大きくしたい方は、しっかりガツガツ筋トレして、是非この粉飴をとってみてください!

https://amzn.to/48SitoK

H+Bライフサイエンス 粉飴顆粒 1kg


 

 

カテゴリー:

2件の返信

  1. […] 粉飴(マルトデキストリン)と筋トレで2ヶ月で5kg増量した方法【飲み方と… […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

八谷健太郎

1996年生まれ。北海道羽幌町出身札幌市在住。専門学校卒業後、大阪の接骨院某大手グループ企業に就職。その後札幌に戻り接骨院で勤務しながらフリーでパーソナルトレーナーとしても活動中。2022年には接骨院の院長に就任。自分を変えるために2019年9月から筋トレを開始。そこから情報発信も始める。柔道整復師、JSPO-AT資格保有。
↓YouTubeチャンネル↓
https://www.youtube.com/channel/UCOh0TNPhYLqXb_Lkn_DIaCg

Hachi FitnessのYouTubeチャンネル