こんにちは!プライム会員3年目のHachikenです!
「Amazonプライムに入ろうか迷う。」
「損しないだろうか。」
「そもそもAmazonプライムってどれくらい得なの?」
この不安・疑問がある方に向けて、
Amazonプライム3年の僕が無料お試しから会員になるまで、会費や解約のやり方までを解説していきたいと思います。
Amazonプライムとは
Amazonからでている有料でより良いサービスを受けられる会員サービスです。受けられるサービスは普段の買い物から音楽など様々です。
Amazonプライムの無料お試し期間
Amazonプライムに登録する際に最初は無料でお試しできる期間があります。
無料期間は30日間です。
これが終わると自動で月額に切り替わるのでそこはご注意ください。
Amazonプライムの会員費
年会費と月会費とで違ってきます。
年会費
年4900円(税込み)です。
月額制より年1100円もお得です。
月会費
月500円(税込み)です。
正直500円なら全然高いわけではないので、まずは無料お試しで1ヶ月試して良ければ月額、それからこれはずっと使うなというのであれば年間でというのが良いと思います。
学生割
学生の方は、Prime Studentというのになり
年会費が2450円、月会費が250円となります。
学生であることを証明できるもの(学生番号、学生手帳など)は用意しておいてください。
Amazonプライムの会員特典
特典はかなり多いので僕がこれはかなり使ってるもの、めちゃ良い!というのをご紹介していきます!
送料、日時指定、お急ぎ便が無料
プライム会員で1番大きい特典の一つだと思います。
やはりAmazonなのでなにかを買うことがほとんどだと思います。
「✔プライム」のマークが付いているのが対象商品になります。
ほとんどの商品がついてるので問題ないです。
Primeビデオで映画やドラマが見放題
これもすごく良いです。
意外とつい最近やっていたものまで対象になったりするので、プライム会員になってからはレンタルをほぼしなくなりました。
Amazonプライムビデオ限定のドラマや海外のドラマなんかもやっていたりするので、そちらもオススメです。
CMとかでもやっているのは、「ドキュメンタル」ですね。
ぜひ見てみてください。
Prime Readingで本が無料で読み放題
Kindleを持っている僕はこれも重宝しています。
Kindleに無料で入れられる数は4、5冊と限りはありますが読み終われば別の本に切り替えてとすればいいので問題なし。
この「超筋トレは最強のソリューション」も読めます。最強。
Prime wardrobeで試着が無料
プライム・ワードローブは、Amazon Fashionが提供するレディース、メンズ、キッズ服、シューズ、バッグ、腕時計、ジュエリーなどを取り寄せ、試着後に、購入を決定した商品のみ代金をお支払いいただくサービスです。最低2点、最大で6点までの商品を配送が完了した翌日から最長で7日間、試着いただけるため、気になる商品のサイズ違い、色違いなどをまとめて取り寄せていただくことができます。
Amazon Prime wardrobeより
これは最近新しくできたサービスでまだ僕は使ってないのですが、絶対にいいと思うので紹介しました。
ネットで服を買うときのネックになる「サイズが合わなかったらどうしよう」「実際に着てイメージと違ったらどうしよう」というところだと思います。
それを解消してくれる画期的なサービスじゃないかなと思います。
またこれを使ってみたら詳しく別の記事でもまとめたいと思います!
プライム会員特典まとめ
これが主に僕が使っている特典です。
Amazonパントリーも使ってたのですが、プライム会員じゃなくても使えるようになってたので省略してます。
プライム会員特典をまとめると
- 送料・時間指定・お急ぎ便無料
- Primeビデオで映画・ドラマ見放題
- Prime Readingで本読み放題
- Prime wardrobeで試着が無料
- Prime Musicで約200万曲聴き放題
- TwitchPrimeで毎月無料ゲームやゲーム内特典がもらえる
- 会員限定先行30分前にタイムセールに参加できる
- Amazon photoで何枚でも写真の共有ができる
- Amazonファミリーでベビー用品などのセール、定期お得便でおむつやおしりふきが15%オフ
これだけができるようになって月500円なら全然安いと僕は思います。
まずはAmazonプライムの無料お試し期間に入ってみる
先程も書いたように無料お試し期間があるのでまずそれに入ってみるのが良いと思います。
終わると自動で月額に切り替わるので、忘れそうという方はお試し期間を申し込んですぐに解約の手続きはできるのでそうしたほうが良いです。(期間中に解約しても30日間のお試しは使えます)
Amazonプライムを解約する方法
手順としては、
- アカウントリストからプライム会員情報をクリック
- 右の方にあるプライム会員情報の会員情報を変更するをクリック
- 下に会員を終了するというのが出るのでそれをクリック
- 下に行って特典と会員資格を終了をクリック
これで解約終了です。
先程も書いたとおりで、Amazonプライムお試し期間中でもすぐ解約できるのでお試しだけしたい人は
お試しに応募してから、忘れる前に解約しておくといいと思います。
まとめ
今回はAmazonプライムについて書いていきました。
入って損はない!と僕は思います。むしろお得ですし、早くはいるほど得すると思います。
早く入っとけばよかった。。。と思う前に、今のうちにまずは無料お試しをしてみてください!
もしプライム会員をすべて使いこなしたら家から出なくても快適に生活していけるのかもしれません。笑
それでは快適でお得なお買い物をお楽しみください!